はるひブログ

2017年5月のブログ記事

教えて!ドクターQ&A

中日新聞尾張2017年5月16日「教えて!ドクターQ&A」コーナーで、当院の齊藤院長が回答しました。ぜひご覧ください。

 

Q.24歳女性です。小学校低学年まで喘息もちでしたが、現在は治っていて病院には通っていません。犬を飼いたいのですが、喘息の人はペットを飼わない方がいいと言われたこともあります。いかがなものでしょうか。

 

A.小児喘息の方の約70%は15歳位までに、アウトグローと呼ばれる喘息寛解状態になりますが、このアウトグローした方が成人になってから喘息が再発する場合があります。
特に何らかの強力なアレルゲン(抗原)に暴露された時や感染が生じた時に再発しやすいと考えられています。
このアレルゲンとしては、一般的にはハウスダストやダニの死骸など家庭の中の埃に含まれている成分によるものが多いのですが、動物のフケもアレルゲンとしては重要な物質の一つといえます。また、動物のフケは、ダニの餌にもなりうるため特に毛の長い動物を飼うことはダニを増やす原因にもなりえます。
そのため、喘息をもっている方が動物を飼うのは、喘息発作を生じやすい環境を生み出す原因となるため、好ましくないと考えられています。
しかしながら、どうしても飼いたい場合にはまず、その動物、今回は犬ですが、犬に対するアレルギーがあるか血液検査などで検査をすることが、まず必要と思います。
犬に対するアレルギーがあるならば、犬を飼うことはお勧めしません。アレルギーがない場合にも、できるだけ掃除をこまめにして頂き、犬の毛やフケを除去することが重要です。
さらにできうるならば、寝室には犬を入れないようにするなどの工夫も必要となると思います。
一度生き物を飼うと、責任が生じますから、喘息発作が出たからといって飼わなくすることは難しいですし、犬にとっても飼い主にとっても不幸な状況になりえますから、きちんと検査した上で飼う決断をされた方がいいと思います。

 

0516尾張A版②DrQ&A半2d

 

 

5月25日呼吸ケア教室を行いました。

5月25日(木)に呼吸ケア教室を開催しました。

今回は藤川管理栄養士が「呼吸器疾患における食の工夫」をテーマに講演しました。

栄養管理は呼吸器患者にとって重要なポイントであり、自宅で行っていただける食事内容の工夫などについて説明しました。栄養補助食品の試食や、食に関するクイズも行い、栄養についてお伝えしました。

次回は6月15日(木)15:00~15:30に呼吸器内科 小橋医師による「呼吸器疾患における運動療法 ~切っても切れない呼吸と筋肉の関係~」をテーマに行う予定です。

当院の呼吸器内科 小橋医師による講演です。どなたでも参加可能です。

参加希望の方は当日直接会場(1F売店横 多目的室)にお越しください。

0525呼吸ケア教室 - コピー

≪呼吸ケア教室の様子≫

5月18日に齊藤院長が市民公開講座を行いました。

 清洲総合福祉センターにて、5月18日に「第1回市民公開講座」を開催しました。

 今回の講演会は、清須市が主催し、市民の方を対象に齊藤院長が講演を行いました。定員の40名に達する参加者となり、多くの方にご来場いただきました。

 齊藤院長は、「知っておきたい!呼吸器の病気」をテーマに、肺炎や喘息などの身近な呼吸器疾患の予防法や最新治療について講演を行いました。

 肺炎や肺がんの患者さまの肺画像を見ていただき、呼吸器疾患の症状や特徴などの説明をしました。後半は、ご来場いただいた方からの日常生活での留意点に対する質疑応答を行いました。

 今後もこのような講演会を通して、医療に関する情報提供の場を設けたいと思っております。今年度から、はるひ呼吸器病院内での市民公開講座の定期開催を予定しております。みなさま、ぜひお気軽にお越しください。

圧縮済み

6月1日より、睡眠ポリソムノグラフィー検査(PSG)が土曜日に検査可能となります。

 6月1日より、睡眠ポリソムノグラフィー(PSG)検査曜日が「木曜日・金曜日」より「金曜日・土曜日」へ変更となります。

 睡眠ポリソムノグラフィー(PSG)は、睡眠中の検査のため一泊入院して頂き検査を行います。今回、仕事をしている方も受診しやすいよう土曜日に検査日を変更しました。

 就寝中のおおきないびきや、起きているときの強い眠気の症状がある方は、自分の状態を把握するためにも早めの受診をおすすめ致します。

DZ9Q1685

当院では睡眠ポリソムノグラフィー専用病室を3床有しております。

 

無料送迎車のご案内

月曜日~金曜日に「はるひ呼吸器病院」の白のワゴン車で無料送迎を行っています。

尚、土日・祝日は運休です。

ぜひご利用ください。


送迎の案内

 

 

黎明高校の看護実習を行いました!

5月9日より約2週間、黎明高校の看護実習生7名が当院で看護実習を行いました。

今回の実習では、病棟で血圧や体温などのバイタル測定、おむつ交換や入浴ケアなどの日常ケアを行っていただきました。酸素や薬などから患者さまの病態を勉強し、日常生活動作(ADL)を見ることによって援助に活かすことを目的とし、毎日実習結果をレポートにまとめ、改善をしていく実習を行いました。

 今後も黎明高校の看護実習を受け入れる予定です。みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、当院で看護実習をお見かけした際はあたたかく見守っていただけると幸いです。

 

黎明高校看護実習

≪看護実習の様子≫

 

 

法人広報誌「清須の息吹」5月号を発刊しました。

 今回の法人広報誌は、「病理」をテーマに作成しております。当院では、4月に病理部長 堤医師が着任し、5月より病理外来、セカンドオピニオン外来がスタートしました。完全予約制で行います。

ご希望の方は、遠慮なくお申込みください。

広報誌表(5月病理)

広報誌中記事(5月病理)

求人情報

ページの先頭へ