はるひブログ

2019年8月のブログ記事

呼吸ケア教室の休止について

 

患者さま向け勉強会「呼吸ケア教室」は、当面の間、開催を見合わせることとなりました。

再開の際には、お知らせさせて頂きます。ご理解・ご協力の程、宜しくお願いいたします。

 

*呼吸ケア教室とは…

呼吸ケア管理室が、はるひ呼吸器病院で開催している患者さま向け勉強会です。

平日に毎日開催しており、呼吸に関したテーマを中心に情報提供を行っています。

どなたでも参加できます。直接、はるひ呼吸器病院4階ラウンジにお越しください。

みなさまのご参加お待ちしています♪

呼吸ケア教室3

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

10月22日 即位礼正殿の儀が行われる日の診療について

 2019年10月22日の即位礼正殿の儀が行われる日を休日とする法律(平成30年法律第99号)」が公布・施行されたことに伴い、国民の祝日に関する法律に基づき、当法人では以下の通り10月22日を休診とさせていただきます。

尚、はるひ呼吸器病院では、救急対応を行っております。急な発熱・喘息発作等の内科的疾患は24時間対応させていただきます。
 何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

2019年10月22日_即位礼正殿の儀

2019年10月22日_即位礼正殿の儀

呼吸ケア管理室主催の職員向け勉強会を開催しました

2019年8月8日(木)に呼吸ケア管理室主催の職員向け勉強会を開催しました。

今回の勉強会は、善野臨床検査技師が「肺機能検査について~検査のやり方と結果の見方~」をテーマに開催しました。

当院は、呼吸器疾患専門病院のため呼吸器疾患をお持ちの方が多く来院されます。そうした患者さまの幅広い疾患に対応するため、専門的な呼吸機能検査機器を数多く設置しています。 

今回の勉強会では、当院が診療で使用する肺機能検査6種類の説明がありました。それぞれの機器でどういったことが検査できるか、呼吸器疾患患者の検査結果はどういった特徴をもっているかなど実例を用いて詳しくお話しいただきました。

最後の質疑応答では、日頃から患者さまに多く接している職員から、検査に関する疑問など多くの質問がありました。

当院では、このような勉強会を通して、看護師やコメディカルの知識の向上と医療の質の向上に取り組んでいます。

★DSC_1592

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください

法人広報誌「清須の息吹8月号」を発刊しました

今回の広報誌は、「第3回 肺がん」をテーマに作成しています。

病期の治療について掲載しています。ぜひご覧ください♪

【こちらをクリック】2019年8月号清須の息吹 「第3回肺がん」

201908肺がん3_1

 

201908肺がん3_2

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

はるひ呼吸器病院 8月外来診療混雑予想のご案内

はるひ呼吸器病院の8月外来診療混雑予想をご案内します。

※混雑予想はあくまでも目安です。当日の状況や診療科によって待ち時間が変わることがあります。

診療混雑予想のご案内

診療混雑予想のご案内HP用

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

求人情報

ページの先頭へ