はるひブログ

齊藤院長 執筆「健康コラム」に掲載しました

 

愛知県医師会が管理している【健康情報ポータルサイト あいち健康ナビ】において、
齊藤院長が『健康コラム』 「新型コロナウイルス感染症の現状」を執筆いたしました。
 
 
 
 

法人広報誌「清須の息吹9月号」を発刊しました

今回の広報誌は、「新型コロナウイルス」をテーマに作成しています。

新型コロナウイルスの現状について掲載しています。ぜひご覧ください♪

【こちらをクリック】2020年9月号 清須の息吹「新型コロナウイルス」


0001 (7)0002 (5)

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

法人広報誌「清須の息吹8月号」を発刊しました

今回の広報誌は、「新型コロナウイルス」をテーマに作成しています。

新型コロナウイルスの現状について掲載しています。ぜひご覧ください♪

【こちらをクリック】2020年8月号 清須の息吹「新型コロナウイルス」


広報誌 表紙 広報誌

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

齊藤院長と西村慢性呼吸器疾患認定看護師が、一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会の代議員選出されました。

齊藤院長と西村慢性呼吸器疾患認定看護師が、2020年 7月に「一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会」の代議員へと選出されました。

一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会は、呼吸管理の基礎ならびに臨床に関し,その進歩発展と普及に寄与することを目的に活動をしている団体です。

昭和55年に研究会として設立され平成3年8月に学会へと昇格しました。会員は、医師・看護師・セラピストをはじめとした多職種で構成をされています。

今回齊藤院長と西村慢性呼吸器疾患認定看護師は、会員4,500名の中の代議員として選出をされました。

当法人では、こうした学会活動等を通して呼吸器疾患診療の発信地を目指して取り組みをおこなっていきます。

発熱外来について

 当院では、発熱外来を以下のとおり実施しております。

「37.5℃以上の発熱」があり受診を希望される場合は、

事前に当院(052-400-7111)へ電話にて連絡をいただき、

指定された時間に受診いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

発熱外来データ

法人広報誌「清須の息吹7月号」を発刊しました

今回の広報誌は、「新型コロナウイルス」をテーマに作成しています。

世界のコロナと新しい生活様式の中での熱中症の注意点について掲載しています。ぜひご覧ください♪

【こちらをクリック】2020年7月号 清須の息吹「新型コロナウイルス」

 

広報誌表紙 広報誌中

 

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

Web面会について

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、当院でも面会禁止とさせていただいており、患者さま・ご家族さまには、ご不便・ご迷惑をお掛けしております。

 対応が長期化している状況で患者さま・ご家族さまに少しでも安心をお届けしたいと思い、Web上で面会を行うサービスを開始することといたしました。

 ◇ サービス開始日

 令和2年 7月13日(月)~

 ◇ Web面会日時

 平日月曜~金曜

 14:00~16:00

(1家族30分、1日4枠)

【予約制】

 ◇ 面会場所

 当院総合受付前待合 ※iPhone、iPad等のFaceTimeのアプリをお持ちであれば自宅等からでも可能です。

 ◇ 申込方法

 電話・総合受付にて申込

 052-400-7111

 平日月曜~金曜 8:30~17:00

 土曜      8:30~12:00

   ※詳しくは、お電話若しくは総合受付にてお尋ねください。

  ◆注意事項◆

 〇 1家族さまにつき、1週間に1回(30分)までとなります。

 〇 予約受付期間は、面会日の1週間前から面会日前日までとなります。

 〇 月曜日のご予約は、前の週の土曜日正午までとなります。

 〇 面会日当日のご予約はできません。

 〇 ご自宅等から面会を希望される場合は、当院よりお申し込み時に登録いただいた連絡先電話番号へFaceTimeのアプリにより発信いたします。

   ※ 通話料は発生しませんが、データ通信料が発生しますので、ご注意ください。

 〇 ご予約をいただいた場合でも、当日の患者様の体調、治療の状況により面会をお断りする場合がございますので、ご了承願います。

法人広報誌「清須の息吹6月号」を発刊しました

今回の広報誌は、「新型コロナウイルス」をテーマに作成しています。

感染予防対策について掲載しています。ぜひご覧ください♪

【こちらをクリック】2020年6月号 清須の息吹「新型コロナウイルス」

 

00010002

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

健康診断全面再開について

 新型コロナウイルス対策における「緊急事態宣言」を受けて、当法人では感染拡大防止のため一部健康診断を中止しておりましたが、6月1日(月曜日)より人間ドック、午後ドック、須ヶ口クリニックにおける健診を再開することにいたします。

 再開にあたりまして、感染拡大防止のため、受付時に検温を実施いたします。37.5℃以上の方は、当日の健診を延期とさせていただきます。また、マスク着用の上ご来院いただきますようお願いいたします。

 大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

感染対策について

 当院院長は、藤田保健衛生大学の感染対策チームで感染症対策を行っていました。また、現在は清須・一宮・津島の感染症審査会の委員長であり、感染症及び新型コロナウィルスへの対応においては、最新の知見をもっています。当院ではそれらの知見に基づき感染症対策を講じています。

 外来診察では、発熱患者さまについては、別室で待機をいただき、新型コロナウィルスの疑いのある方は陰圧テントの中でお待ち頂いています。定期通院の患者さまと接することがないようにしています。そのため、外来診察において接触感染が主な感染源である新型コロナウィルスに感染する可能性は非常に低いと考えています。

求人情報

ページの先頭へ